カバーオールのメンズコーデ特集!おすすめブランド別着こなし術

ワーカージャケット カバーオールを着こなす

ワーカージャケットの定番といえばGジャンに並び人気が高いのがカバーオール。昔からアメリカではミュージシャンや映画の中などで使用され、アメカジの定番ジャケットの一枚として愛され続けるカバーオール!長きにわたりアメリカの労働者達に愛され続けた定番ワークウェアであり、同じく労働者の定番であるGジャンとは一味違ったタフな素材で武骨な風合いが今や最先端のファッションアイテムとして今現在もアンテナの高いメンズから絶大な人気を誇る。


UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール) 別注カバーオール

かつては鉄道員が着ていたことから「レイルロードジャケット」とも呼ばれていたカバーオール。今日のおしゃれなメンズは長い歴史を持つカバーオールをどのように着こなし、おしゃれのアイテムとしてコーデしているのか、歴史と共にモダンに変化したカバーオールの魅力を掘り下げてみます。

スポンサーリンク


カバーオールとは


出典:https://www.beams.co.jp

カバーオールとは主にコットンやダック地、デニム地を使った腰丈のワークジャケットを指し、その総称としてカバーオールと呼ばれています。

冬だけでなく春、秋にも肌寒い夜などに簡単に羽織ることのできるカバーオールはほぼオールシーズン利用できる万能アイテム!防寒や耐久性にも優れ、おしゃれなメンズには欠かすことのできないおしゃれアイテムなんです!

よく似た総称でオーバーオールがありますが、大きな違いはオーバーオールは上下が繋がった「つなぎ」で、カバーオールはジャケットタイプになります。

カバーオールとはワークウェアとしてアメリカの開拓者や作業者が愛用したことがルーツ。デニムやダック地は着れば切るほど経年による劣化や色落ちが逆に風合いを感じさせ、男らしさや武骨さが強調され、メンズ向けのアウターとしてファッションに欠かせない存在となっています。

アメカジが再流行の時代、古着などで探すのもありだし、最先端ブランドからも次々とおしゃれなカバーオールがリリースされています。まずはお気に入りのカバーオールをGetして改めてカバーオールの魅力を感じてみてください♪

カバーオールの歴史

カバーオールの発祥は1800年代はアメリカのゴールドラッシュの時代まで遡ります。過酷な労働の現場でも破れない耐久性、保温性を兼ね揃えたカバーオールはデニムジーンズやGジャンなど同様に労働者たちの定番ワークウェアでした。


出典:http://blog.freaksstore.com

1920年頃には今現在も世界中で愛される多くの定番モデルが発売される。襟が小さく、大きな複数のポケットなどタフなディテールに加え、ファッション性も向上し、今現在流通するカバーオールらしいデザインは大戦前にはほぼ確立されていたようです。

同じくワーカー達の定番トップといえばGジャンが挙げられるが、カバーオールはそれよりも着丈も長く、肩まわりなどがより動きやすくワーカー用に設計されているのが特徴的!
デニムなどがファッションアイテムとして浸透した1960年代には、カバーオールも素材や色使い、ステッチやポケットなど、細部にわたり装飾され、時代と共に若者がおしゃれに着こなし、アメカジを中心によりファッション的に取り入れられるようになっていった!


出典:http://store.schrein.net

今日では使われる素材やデザインも多種多様。ワークウェアでありながら着こなしの幅も広く、大人の定番ジャケットとして人気が高い!

関連記事

カバーオールメンズコーデ

歴史の長いカバーオールですが、アメカジシーンではGジャンと並び、今なお現役も進化し続けるカバーオールを街のおしゃれメンズはどのように着こなしているのか。アンテナの高いファッショニスタのカバーオール最新着こなしを要CHECKです!


出典:https://www.pinterest.fr
デニムオンデニムでも色合いの違うデニム地のカバーオールをチョイス。スニーカーのカラーで遊び心たっぷりのおしゃれ着こなしですね!

おすすめ記事
ダメージデニムでワイルドコーデ!おしゃれメンズの作り方


出典:https://fashionsnap-freaks.net

コットン素材のカバーオール。よくあるデニム地のものとは一味違うカジュアルスタイルに仕上がります。スニーカーをアウターと同色で揃える上級者の着こなし。

おすすめ記事
チェックシャツは主役!失敗しない海と街チェックシャツメンズコーデオススメ!


出典:https://www.pinterest.fr
太目のパンツでもカバーオールならバランス良くジャケット感覚で着られます。

おすすめ記事
トムフォードのメンズメガネ・サングラスなら芸能人のように決まるオススメ!


出典:https://otokomaeken.com


出典:https://www.pinterest.pt

デニム地のストライプカバーオール。着こなしが難しいと思いますが、デニムオンデニムコーデで二人ともとってもおしゃれ♪

関連記事


出典:https://kurumani.com

デニムシャツにデニムのカバーオールを羽織る上級者コーデ!微妙なカラーをリンクさせ、パンツとブーツで外すまさにおしゃれおじさまスタイル。いつまでもこんな若々しいファッションをしていたいものですね!

おすすめ関連記事
メンズ向けサイドゴアブーツ!ブランド別おすすめブーツコーデ集

いかがだったでしょうか。皆さんとてもおしゃれにカバーオールをコーデしていますね!おしゃれ上級者の着こなしテクニックを盗み真似してみましょう!

スポンサーリンク


おすすめブランド別カバーオール

UNIVERSAL OVERALL (ユニバーサルオーバーオール)

Lee (リー)

CARHARTT(カーハート)

言わずと知れたカバーオールといえばCARHARTT(カーハート)。タフな作りながらもカラーバリエーションも豊富でストリートで映えるカバーオールが揃っています。



カバーオールメンズコーデまとめ

最近ではおなじみのダックやデニムに限らず、素材や形、カラーなどバリエーションも豊富で好みの素材が選べる。カバーオールの生地といえば目の詰まったコットン地やダックやデニムのイメージが強いと思いますが、いまやそのバリエーションは幅広く男女問わずコーディネートや着こなしシーンに合わせてセレクトできる。生地や素材が変われば印象も大きく変わります。武骨な定番素材でタフなワークテイストもワイルドでおしゃれだし、都会的に上品な風合いの素材でシックに着こなすのもあり♪

タフないで立ちが目立つカバーオール。週末の海ならまだしも、都会での街デートにも使うのは難しそうと思われがちですが、チョイスする素材やカラー、合わせるアイテムを吟味すればそんなシーンでもまったく問題なしです。是非、今年はお気に入りのカバーオールで冬コーデしてみて下さい!

スポンサーリンク


おすすめ関連記事
ブルゾンメンズコーデが秋・冬人気!ブランド別おすすめ着こなし術超オススメ!
デニムシャツコーデ決定版!おしゃれメンズはこう着こなすオススメ!
ノースフェイスのリュックやTシャツなどアイテムが大人気な理由!
人気メンズサングラス頂上決戦!ブランド別ランキング
ストーンアイランドのダウン・スウェットアイテムがおしゃれ!オススメ!
オリバーピープルズのメガネ・サングラスが芸能人に人気な理由!オススメ!
メンズアンクレット!ペアでも付けたい人気アンクレットブランド5選
ストールを使ったメンズの春コーデ!おしゃれな巻き方厳選集!
オススメ!