スポーツファッションの先駆者New Balance(ニューバランス)のスニーカー
趣味にスポーツに幅広いユーザーから愛されるシューズブランドNew Balance(ニューバランス)のスニーカー。
出典:new balance
おしゃれメンズにとって足元は季節を問わず何よりも大切なファンションパーツ!
昨今、スポーツブランドを取り入れたスポーツファッションがアクティブなメンズに人気爆発中ですが、Balance(ニューバランス)のスニーカーはスポーツファッションとは言えないまでも、キッズ用から大人の私服まで、長きに渡り年代を問わず愛されてきました。
【合わせて読みたいおすすめ関連記事】
newbalance(ニューバランス)のメンズ人気
New Balance(ニューバランス)はスニーカーだけでなくランニングシューズも人気が高い!もちろん一流スポーツ選手もサポートしているし、走る人を想って作られた高機能なランニングシューズと「N」マークの斬新なデザインが若い人を中心に人気が高い理由である!
シーンを選ばないスニーカーはメンズに限らずレディースやキッズにも人気が高い!
夏メンズは短パン・Tシャツににnewbalance(ニューバランス)のスニーカーにも相性抜群。またロールアップのデニムスタイルにも合わせやすいですね!
秋、冬にはネイビー系などの淡い色で全体をシックにまとめればカジュアルにもなり過ぎず、大人のnewbalance(ニューバランス)秋・冬コーデを楽しめるでしょう!
と、季節を選ばず使えるnewbalance(ニューバランス)のスニーカー。
是非、自宅の靴箱に2足は欲しいですね!
newbalance(ニューバランス)の歴史
1906年、ボストンで偏平足などを治す矯正靴の製造メーカーとして誕生したのが始まりです。
矯正靴のノウハウを活かし、60年代にはカスタムメイドしたランニングシューズの製造を開始します。
1972年。6名の従業員と日産36足の生産規模であったニューバランス社を一人の青年が買い取ります。
青年の名前は、ジェームス・S・デービス。
後に現New Balance Athletics Inc.取締役会長です。
70年代の後半、ランナー達から大きな支持を獲得し、以降、伝統を継承しながらも、最新のテクノロジーを集結し、よりよいフィット性を追求するシューズづくりを行ってきたニューバランス。
その機能性を優先したシューズづくりの姿勢は、この先も決して変わることはないでしょう。
おしゃれメンズのnewbalance(ニューバランス)コーデ
カジュアルやフォーマルなどシーンを選ばない万能スニーカーnewbalance(ニューバランス)。ストリートのおしゃれメンズ達がどのようにファッションに取り入れているのかチェックしてみました!
出典:ZOOM
【合わせて読みたいおすすめ関連記事】
シャツにデニムにnewbalance(ニューバランス)のスニーカー!なんてことでしょう!とてもシンプルでおしゃれ!
シャツやデニムのサイズや色合いでこんなにもおしゃれに見えます!
出典:ItalyitWeb
少し砕けたカジュアルファッションですね・・。
newbalance(ニューバランス)のスニーカーを合わせることでファッションとしてまとまります!
【合わせて読みたいおすすめ関連記事】
出典:ItalyitWeb
デニムonデニムにレッドカラーのnewbalance(ニューバランス)のスニーカー。おしゃれ上級者ですね!
【合わせて読みたいおすすめ関連記事】
出典:OTOKOMAE
ジャケットのセットアップにスニーカーを合わせちゃう感じがおしゃれさを隠せてないですね!これぞ欧米風フォーマルコーデ!真似するには勇気がいります!
【合わせて読みたいおすすめ関連記事】
出典:U-NOTE
ロングコートにロールアップのパンツに合わない訳がない!スニーカーカラーのチョイスも斬新ですが、決して浮かない自然にファッションを成立させています!
いかがだったでしょうか。
やっぱりおしゃれなメンズは様々なシーンで形やカラーを楽しみながらファッションに取り入れていますね。
【合わせて読みたいおすすめ関連記事】
newbalance(ニューバランス)のおすすめスニーカー
おすすめのスニーカーを紹介します。是非、お気に入りの一足を見つけて下さい。
【合わせて読みたいおすすめ関連記事】
newbalance(ニューバランス)のおすすめランニングシューズ
newbalance(ニューバランス)はスニーカーだけじゃない!ランニングシューズもアスリートから大きな支持を得ています!
newbalance(ニューバランス)公式サイト
【合わせて読みたいおすすめ関連記事】
newbalance(ニューバランス)まとめ
矯正靴製造からスタートしたnewbalance(ニューバランス)コーデは今ではスポーツ、ファッションなどの分野で様々な業界で活躍を見せています。
いつの時代も最先端の発想とデザインを生み出し続けるためには、そこに作り手の利用してくれるユーザーへの想いや、職人の卓越した技術があってのものだと思いしらされます。
このブログを奇跡的に読んでいただいている方へもそんな想いをもって記事を書いていきたいと思った今日この頃でした!